5月 4, 2024 | 未分類
今話題の「DJI AVATA 2」のテストフライトを行いました。 包括申請を申請中の為、体育館を貸し切っての初フライトは直感的に片手で操作できるモーションコントローラーとFPVコントローラーの2種類を使って行いました。 FPV未経験でしたがコーションコントローラーではすぐに飛行ができます。 また、FPVコントローラーでも下方センサーが効いているので安定したホバリングをしてくれます。 2.4GHZ帯でもほとんど遅延のないゴーグルは映像も鮮明で非常に快適です。 FPVを飛ばしたことがない人でも5〜10分で操作に慣れます。...
4月 18, 2024 | 未分類
話題の FPVドローン「AVATA 2」を導入いたします。 これまで電波法などの関係でなかなか実現しなかったFPVが国内での基準をクリアして登場しました。 まだ実機は届いておりませんが、近日中に到着次第で機体登録とリモートIDの紐付けを終え、包括申請を申請いたします。 包括申請が降りるまでに時間を要するので、室内で体育館を借りてのフライト体験会も計画中です。 ご興味がある方はお問い合わせください。 ...
4月 18, 2024 | お知らせ
2024年4月、西表島「月の浜」へ撮影に行ってきました。 MAVIC3 CLASSICを使い、新しく購入したフィルターを使用してみました。 どうぞご覧ください。 現在、八重山地方は世界遺産登録などで飛行を規制されている箇所が多くあります。...
3月 22, 2024 | 未分類
この度、ドローンプラス大阪本部が大阪市と「災害時における支援協力に関する協定」を締結いたしました。 我がドローンプラスグループは「DRONE TEC...
3月 21, 2024 | スクール
4月20日午前9時より「ドローン無料体験会」を開催します。 ドローンは興味があるけど操縦する機会がない、国家資格を取りたいけど、どんな講習をするの?、ドローン操縦の基礎を学びたいなど、ドローンに関して興味のある方はお気軽にご参加ください。 参加費はもちろん無料。公認資格を持つインストラクターが初めてのドローンをサポートいたします。 使用する機体はコーチモードを採用しておりますので、いざという時はインストラクターがケアいたします。 参加人数には限りがありますので、定員に達し次第締め切らせて頂きます。...
最近のコメント